来年、教科書が変わると?
2020年に学習指導要領が改訂され、
翌2021年度に中学校の教科書も
新指導要領を反映したものに改訂されます。
新しい教科書を公示するための
「教科書展示会」が各所で行われ、
先日川西市で行われていた展示会に行ってきました。
どの教科書も内容が濃くなっているのですが、
中1の英語が、特に気になりました。
例えば、豊能町で採択している「New Crown」です
がLesson1でいきなりbe動詞と一般動詞の文が両方
でてきて、Lesson2でcanが出てくるという、前の
教科書の2倍は速いペースになっています。
「小学校で習っているから」というのが前提になっ
ているのでしょう。
小5英語が教科化されていて、今までのように
「英語に慣れ親しむ」というレベルではなく、
結構しっかりと学習に取り組ませられるかを
考えないといけないようです。
当塾では、小学生からの英語にも力を
入れています。英検対策もしっかり
行います。(去年は塾生で
中3で準2級が1名、中3と中1で3級が
各1名、中2で4級が1名、中1で
5級が1名、小6で5級が1名合格
しました。)