小学生の夏休み
8月に入り、いよいよ暑くなってきました。
当塾でもエアコンが朝から晩までフル回転
です。
そんな中、子どもたちは変わらず元気に
通塾してくれています。
せっかくの夏休みですから、勉強以外の
大切なこと、新しい何かに積極的に
チャレンジしてもらう事が大事かと
思いますが、
やはり、学校の勉強が進まない
夏休みだからこそ、苦手の克服に時間を
割いてほしいなあとも思っています。
中学生の授業で、まとめや復習をするのです
が、小学校で習う分数の計算、小数の割り算
割合、速さの理解が不十分なことが
中学校の勉強でも尾を引いている子ども
ちょこちょこいます。
国語の漢字の読み書き、文法といった
所も同様で、「漢字が読めないから教科書の
内容がわからない」という子もいたりします。
「小学校のうちはのびのびさせたい」
というのも分かりますが、
先を見据えて、お子さまの客観的な学力
というのを把握して、その上で
必要なことはマスターさせる、
ということが大事なのではないでしょうか。

当塾の小学生の授業の様子です
パソコン教材を使って、
生徒ひとりひとりの苦手なところまで
さかのぼって復習し、
スモールステップで着実に理解を重ねて
いきます。
ひとりひとりが自分のペースで学習を
進めているので、決められた時間の中で
最大限に集中し、私語もほぼありません。
もちろんパソコンを使わない演習、
テスト、解説もあります
小学生も人数が増えてきて、
あと少しの募集になっています。
ご興味のある方は、無料体験できます
お気軽にお問い合わせください