通知表が変わっています。

1学期通知表

1学期が終わり、夏休みに入りました。

賛否はありますが、オリンピックも始まり、

いろいろ楽しみがあるのではないでしょうか。

学期末といえば、通知表が渡されます。

通知表をご覧になって「おや?」と思われた

方もいらっしゃったのではないでしょうか?

中学生は今年度から通知表の評価方法が

変わっています。

大まかに特徴を言いますと、「関心、意欲、

態度」の項目が「主体的に学習に取り組む

態度」に変わっていること、

さらに「知識、理解」の観点から「理解」

がなくなり、「知識、技能」となっている点です。

これは知識を覚えて、わかっている(理解している)

だけでなく、技能として活用できることが求めらる

ということです。

評価の観点が変わるということは

試験の内容、その他評価の方法も変わるということです。

当塾においても、生徒の声や、学校の授業プリント

テスト問題の分析を行ってしっかり対応していきます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です